地金メルマガ・2021.08.19号(バックナンバー)
|
|
|
■2021年07~08月 市場の概況■
◎前回までの振り返り
2020年
4月7日、安倍首相が1回目の緊急事態宣言を発令
8月、安倍晋三首相が辞任
9月 菅義偉内閣が発足
2021年
1月 米国第46代大統領にジョー・バイデン氏就任
2月 日経平均株価30年半ぶりに3万円台に回復
3月 新型コロナのワクチン接種が日本で開始
4月 日米首脳会議がワシントンで行われる
6月 G7首脳会議が開催
LMEアルミ3M(AVE)
5月【$2,453.7】↗
6月【$2,445.6】↘
7月【$2,504.1】↗
【8/3~8/9】
銅相場は先週から大きく下落しました。
7日30日の【$9,775.0/t】から8月6日には約4.5% 下落の【$9,540.5/t】でした。
米国や中国の経済指標がマイナスであり、デルタ株の感染拡大による需要減が見通された事が下落背景として挙げられています。
アルミ相場は逆に大きな変化はなく、8月6日は7月30日の【$2,619.0/t】からほぼ値の変わらない【$2,621.5/t】でした。
【8/10~8/16】
銅相場は大きな変化はありませんでした。8月13日は8月6日の【$9,540.5/t】からほぼ値の変わらない【$9,463.0/t】でした。
LMEアルミも同様に大きな変化はなく、
8月13日は6日の【$2621.5/t】からほぼ値の変わらない【$2,592.0/t】でした。
【お知らせです】
次回のニッカル地金メルマガは、
9月3日(木)配信予定となります。
次回も、どうぞよろしくお願い致します。
(08月19日付 小野寺 辰之)
※地金メルマガバックナンバーはこちらから
|
|
|
■国外ニュース・国内ニュース■
【8/3~8/9】
(国際ニュース)
2020年8月4日、レバノンの首都ベイルートで約200人が死亡した大規模爆発事件から1年を迎えました。
現在レバノンは、事件直後に内閣が総辞職してから政治空白が続いており、国家崩壊の危機が迫っております。
トヨタは四半期決算の発表を始めた2002年以降で、3か月間の米国での販売台数で初めて首位に立ちました。
背景として他社で半導体不足が長引く中、トヨタは一定量の在庫を抱えてきており、影響を限定的に留めていたことがあげられます。
(国内ニュース)
【住友金属鉱山】、【三菱マテリアル】、【DOWA】【三井金属】の
非鉄金属大手4社で連結純利益が上振れを発表しました。
背景として、銅価格の高騰に加え、EV関連の世界需要の増加傾向から来ております。
8月8日、オリンピック全ての競技が終了し、閉会式が行われました。
今回日本の金メダル獲得数は過去最多の27個で、米国・中国に次ぐ3位でした。
【8/10~8/16】
(国際ニュース)
8月16日、アフガニスタンで
反政府武装勢力のタリバンが大統領府を掌握し、勝利宣言を行いました。
ガニ大統領は出国し、
政権は事実上の崩壊です。
香港では2021年6月末の人口が、前年同月と比べて8.7万人減の739万4700人となりました。
内訳として、自然減(出生数が死亡数を下回る)が約1万人で、
残りは香港域外への移動でした。
香港では、国安法施行後に欧米への
移住希望が急増しております。
(国内ニュース)
厚生労働省がHPにて発表した新型コロナウイルスの国内発生状況によると、8月10日~16日の1週間平均の新規陽性者数は【16,911人】でした。
前週平均が【14,198人】である為、1週間で感染者数が2000人程増加しております。
重傷者数は8月16日時点で【1646人】で,こちらは過去最高の数値です。
楽天グループが発表した2021年1~6月期の連結決算は最終損益が645億円の赤字(前年期は274億円の赤字)でした。
金融事業やEC事業では収益を拡大しているが、携帯通信事業の基地局建設の投資で負担が掛かっています。
|
|
|
|