地金メルマガ・2021.11.14号(バックナンバー)
|
|
|
■2021年10-11月 市場の概況■
◎前回までの振り返り
2021年
1月 米国第46代大統領にジョー・バイデン氏就任
2月 日経平均株価30年半ぶりに3万円台に回復
3月 新型コロナのワクチン接種が日本で開始
4月 日米首脳会議がワシントンで行われる
6月 G7首脳会議が開催
7月 東京オリンピック開幕
8月 東京パラリンピック開幕
9月 岸田文雄氏(64)が第27代総理に選出
10月 衆院選にて自民党が過半数の議席を確保
LMEアルミ3M(AVE)
8月 【$2,601.8】↗
9月 【$2,852.9】↗
10月【$2,970.0】↗
【10/26~11/01】
銅相場は先週から少し下がりました。
10月29日、ロンドン金属取引所(LME)銅3カ月先物価格は、10月22日の【$9,870.0/t】から約2.6% 下落の【$9,620.0/t】でした。
LMEアルミ3M相場は、銅相場と比べ大きく下落しました。10月29日は10月22日の【$2,957.0/t】から約9.7%下落の【$2,695.0/t】でした。
アルミ価格上昇の理由の1つだった中国の電力不足が緩和されるとの見方に転じたことが、要因の一つと考えられています。
【11/02~11/08】
銅相場は先週から少し下がりました。11月05日は10月29日の【$9,620.0/t】から約2.0%下落した【$9,430.0/t】でした。
LMEアルミ相場は先週から更に大きく下落しました。11月05日は10月29日の【$2,695.0/t】から約6.8%下落した【$2,522.0/t】でした。
2週間前と比べると、約15%下がったことになります。
【お知らせです】
次回のニッカル地金メルマガは、
11月25日(木)配信予定となります。
次回も、どうぞよろしくお願い致します。
(11月11日付 小野寺 辰之)
※地金メルマガバックナンバーはこちらから
|
|
|
■国外ニュース・国内ニュース■
【10/26~11/01】
(国際ニュース)
SNS大手の「フェイスブック」が、
社名を新たに「Meta(メタ)」へ変更したと発表しました。
今後成長が見込まれる仮想空間「メタバース」の開発を事業の核に据えるためだとされています。
台湾は、米軍特殊部隊が台湾の陸上部隊を訓練していることを認めました。
在台米軍は1979年の米台断交に伴い撤退していましたが、その後の活動が認められたのは初めてです。
(国内ニュース)
10月31日に投開票された第49回衆院選では、自民党が過半数を超えた281議席を確保しました。
投票率は55.33%で戦後3番目に低い投票率となります。
2021年7~9月期の実質国内総生産(GDP)の予測平均は前期比年率で0.7%減の見通しです。
マイナス成長になるのは2四半期ぶりとなります。
27日、秋田銀行と岩手銀行が包括業務提携を結んだと発表しました。資本提携や経営統合は行わず、地域の活性化と収益の強化を図るのが狙いです。
【11/02~11/08】
(国際ニュース)
11月4日、英北部グラスゴーで開かれている【国連気候変動枠組条約第26回締約会議(COP26)】で温室効果ガスの排出対策を取っていない石炭火力発電の廃止を盛り込んだ声明に、EUなど46か国・地域が署名しました。
この署名に、米国・日本・中国等が見送っております。
4日、英国政府は米製薬会社メルクの新型コロナウイルス感染症の経口薬「モルヌピラビル」を、世界初めて承認しました。
18歳以上であり、1日に2回、5日間を服用することを使用条件にしています。
(国内ニュース)
11月2日、日本製鉄は、2022年3月期連結業績予報を上方修正し、純損益が過去最高の5,200億円の黒字になる見込みと発表しました。
鋼材需要の回復と、値上げによる利益改善が挙げられます。
4日、日立製作所はイタリアの鉄道会社「フェノヴィノルド」から高速鉄道車両50編成を受注したと発表しました。
受注金額は日本円で約597億円となります。
|
|
|
|